赤7デートでフラれたときのダメージよ
KPEの本気が伺える防空少女ラブキューレを1ヶ月以上打ち続けてみました。
G数&補給リプ天井を保険に緩いハイエナをしつつ高設定が期待できれば打ち続けるというスタイルなので若干G数は少ないです。打ったホールはさまざま。
結果は以下の通り
打った台数 35台 13勝21敗1分
合計遊戯時間 73時間20分
差枚 約+9800枚
最大獲得枚数 約4600枚
面倒なのでG数はカウントしていませんが時間からしておおよそ58000回転故に出玉率はざっくりと105.6%
甘い!!
と言うのは軽率ですが、新基準がどうのこうのと言われている中でのこの結果は上出来ではないでしょうか。
そもそも打ち始めた理由は面白いから、フリーズを引きたいからという単純なものです。
結局、スクランブルモード、マイアループ、REG中ハズレ、フリーズ
などのプレミア的なフラグは引けずじまいでしたが…
それでもここまで勝てたのはやはり赤7の存在です。
「何回赤7を引けるか、何個ストックを溜められるか」
約2千分の1で訪れる出玉と気持ちよさが共存するフラグ。ラブキューレの人気の秘訣だと思います。実際にこのために打っている方も少なくないと思います。
そして無限ARTのタイミング。
自身の平均ハマりG数370G(7回中)。かなり運が良い。
453GハマリからART突入→無限で712Gハマリ
がボーナス間最長でした。
さて、ある程度打った経験を踏まえて気付いた点を幾つか。
ART中、連続演出中はバーカットインが出ない。
実戦時、ART中に強チェリーを引き、あいVSフォールドの演出へ発展。
最中に毎G押し順リプだったためほぼ種無しかと思われた中、復活演出でいちご登場。
あれ?当たってたのか…とその次G
しれっと
勝利からボーナスではなく無限突入というなかなかレアなパターンでした。こんな風に書き換えるようです。
CZとARTの空戦バトル、マイアループについて
通常時REGベル5連から次回マイア濃厚状態(非前兆中にマイア会話もあり)で、ボーナス経由でARTに入った場合でも、1戦目でマイアが登場しました。
このことからCZ、ART問わず対戦相手の選択抽選は共通のようです。
と、なればCZからマイアループに入る可能性はあるので、ハイエナ目線で見ても対戦履歴チェックは重要になります。公式サイトでも名言してますし、前回マイアに負けて捨てられている台は打つ価値ありです。
このマイアループ、戦国コレクション2の2千枚モードのような隠れた出玉トリガーとなっているわけですが、突入条件は不明です。恐らく解析も出ないでしょう。
戦コレ2では設定1の天国移行率が1番高い理由は2千枚モードによるループがあったから。そしてラブキューレでもマイア選択率が設定1と3のみ高い(3%)。このあたりに秘密がありそうです。たかだか1%の違いですが相対的に見たら1.5倍の差だから侮れません。
しかしもしマイアとの対戦時にループ抽選が行われるとしたら1と3の機械割が高くなってしまうので条件は別にありそうです。
某掲示板でクーンに5連勝したらという噂がありましたが
残念ながら出てこず。
確定CZの前兆中に補給リプ天井を迎えた場合
通常時の中段チェリーを引いたときに起こるパターンです。
この場合でも先に確定CZが放出されます。そしてART後に通常CZ放出となりました。
両方とも確定になるかと期待したのですがそう上手くはいかないようです。
また中段チェリーはCZ中、ART中に引いた場合確定CZやストックの恩恵がありません。絶対とは言い切れないのですが自分の経験した中では全てありませんでした。
女性陣からの花束やセクシーなやられ様が恩恵と言えば恩恵ですか。
ちなみに1枚目は無限ART中、強チェ→チャンス目→強チェ→中段チェと台が完全に殺しにきたので厳密には契機不明。
設定看破について
・基本はデートでつぐみを選び出現次第やめ、落ちてる台を拾う場合はギャラリーチェックで、あいorりおんがあれば打つ。
・弱チェリー&異色BIGorREG
・単独黒異色BIG
・低確からのCZ突入率
セオリー通りです。特定ボーナスは分母もでかいため複数回引くまで油断は禁物。
赤7や無限をきっかけにある程度出玉を得たが看破要素が何1つ出なかった、というのは意外とよくあるのでそういう場合は、天井残りG数と補給リプ天井を確認後スパっと見切ってしまって良いと思います。
私が実際に打った台で高設定(設定5)と思えたのは1度だけ。
総G数6000
りおん、つぐみと7回ずつデートするが画面出ず、なでなでで設定3否定。
弱チェから異色2、REG1 単独黒異色3
CZ突入率は良くもなく悪くもなく
ホールの強い日ということもあって粘った結果、出玉も伴っていたため消去法で5になった形です。さすがに1ではないと思ったことと途中から打ち切るつもりだったため後半からデートは選びませんでした。
結局この時以外は強い要素はほとんど出なかったため常に逃げ腰。そういう意味でもやはりつぐみの示唆出現はありがたいです。
逆押しフリー打ち
打ち方
中押しが楽です。
中にどちらかの7を狙って右、左フリー
全部これでOKです。
チェリーは取りこぼしているように見えて払い出しは受けており、弱、強、中段の判別もつくので問題なし。(右リール中段にそれぞれ リプ、ベル、補給リプ)
フラッシュしたらチャンス目
と、いたってシンプルで時間もかからない
ボーナス判別
1Gで判別できます。
右リール中、下段に黒7狙い
①下段黒7停止時 ハズレ、チャンス目、弱チェリー、リプレイ、赤異色BIG、REG
左リール上段赤7停止時、テンパイハズレで全ボーナス否定、ただし中リール中段に補給リプで弱チェリー
枠上赤7停止時、リプレイテンパイハズレでREG確定
②滑って上段赤7停止時 チャンス目、強チェリー、スイカ、黒異色BIG、赤7BIG
地味に熱くなれるポイント。
レア役以上となるため左、中に黒7狙い、ハズれて払い出しもなければ赤7確定。
特に左上段黒7停止時は、赤7or強チェリーの激アツ目です。中リール中段に7が止まることを祈りましょう。
③中段に7停止時
ほとんどベルです。
ただしART中ナビなし時の下段ベル揃い(押し順正解ベル)、斜めリプ揃い(転落リプレイ)は矛盾によりボーナス成立後が確定します。
通常時でも非RT状態での逆押し斜めリプはボーナス成立後が確定します。
また連続演出中に補給リプが揃って効果音アリはこれまたボーナス成立後です。
④中段に補給リプ停止時
上で述べた通り、中段チェリーです。ボーナス濃厚の場面で停止してしまったらがっかり目。
1Gで判別できるものの、かなり(レア)小役に邪魔されるため確定画面まで引っ張られることも多々あり。
1確などの出目の変化がないため第3停止まで気が抜けないのは賛否両論ポイントだと思います。
ちょっとした愚痴
SHOOTING BONUS!!
ベルベルベルベルリプベル
テロン♪(お祭り会場)
その他豆知識
・通常時連続演出中、プッシュボタンで赤フキダシはボーナスorCZ濃厚
・レバーオン赤フキダシ!!!からセリフ変わらずでボーナスorCZ濃厚
・チャンス告知カットイン時プッシュで金セリフは確定
・CZ前兆中ハート柄や演出成功は確定CZ濃厚
・リールロック1、2段階で強レア役否定はボーナス
・無限ART中は赤文字など連続演出の煽りが強くなっている
・無限ART中リール停止時コナミコマンド入力でスカイガールズの楽曲選択可能
・単独赤7成立時に内部でフリーズ抽選が行われており恩恵を受けることができる?(私はART中に単独を2回引きましたが恩恵は無しだったため未確認)
総評
上述した通り赤7がこの台の生命線です。
現実的な確率で出玉と気持ちよさが共存するフラグを引ける台は中毒的な人気が出やすいと思います。
ゴッドシリーズのGOD揃いやGANTZの16REXTRA、最近だとビビオペの鍵回しなど。Aタイプのリーチ目もそうです。
普通に考えてそうだろう、と思われますがその当たり前ができないのがサミーの台です。
わかりやすい気持ちよさがわかりづらいから低設定の悪い部分だけ目立って即客が飛ぶ→実際は作りこまれているため徐々に客が戻って再評価される、というのを何年も繰り返していますから。
しかしボーナス成立時&成立後の出目に関してはサミーは業界一。
ラブキューレに大きく欠けている部分です。上で賛否両論ポイントと書きましたが私は否定派。出目をもう少し作りこんでほしかったなと思います。
とは言え好きじゃなければ1ヶ月も打たないので当然これからも打ちます。
キャラや楽曲などオリジナル版権とは思えないほど力を入れているので先々のメディアミックスがあれば楽しみです。
期待したものの164G 4コ乗せ
どうやったら520も乗るのか?
一年後の記事も併せてどうぞ↓